サヤ取り作戦。途中経過 振り返ってみた。

今の所、順調である。新しく考えた目印作戦もうまく行っており、ポジション持ったままなら、現在含み損益が、マイナスいくらかだったものが、損益8000利確の含み損-1000である。

ちょっと上がると、どうしてもチキン利確してしまい、もともとの目印とのズレが大きくなってしまうので、チキン利確は今後やめる。ずれてるぶんは、計算するか、目分量でやっていく。含み損は、集計時-1000くらいだが、現時点は-600~-1000行ったり来たり。

目印ポジション、ヤフーファイナンスのポートフォリオでもいい気がしてきた。確か為替もできたはずである。 ポートフォリオ にツールでエントリーしたのと同じの入れとけば、OKだ!便利だ! ポートフォリオ !無駄な100分の1ポジションもいらないではないか?! 株は15分遅れだけど、為替は、リアルタイムなのかなぁ?でも、同じアプリ内で見れな いとめんどくさいんだよな-。

追記 2019/11/20 10:39

ヤフーファイナンスのポートフォリオに入力してみた。(全部入力するの面倒くさいので、購入価格は平均値)リアルタイムのようである。しかもわかりやすくていい気がする。

なんとなく、利確している8000くらいは、マイナスになっても、余裕な気分になれる。

追記 2019/11/20 12:20

良さげと思ったのもつかの間、 ヤフーファイナンスのポートフォリオ ではスワップが反映されないので、やっぱだめじゃん。という結論に至った。

ちゃんとスワップまで計算してくれる ポートフォリオ ないか探してみようとおもた。

追記 2019/11/20 12:26

そういうのなさそうだ。MT5のバックテストでなんかフォワードテストって項目あるから、それって、バックテストの続きでフォワードテストに入れるものか期待して、これからちょっと調べる。

追記 2019/11/20 12:29

MT5 でそんなこと、できなそうな感じ。なすすべなし。あー、ヤフーファイナンスの ポートフォリオ と、スワップはスワップカレンダーとか見て無理やり計算したらできそうだ。今のエクセルのやつ使えそうなんだけど、楽天の情報だから、金額とかちょっと違うんだよな-。しかもめんどくさいし。これは後でなんとかしよう。意外と面倒くさくないかも。

追記 2019/11/20 12:59

そう言えば、 ヤフーファイナンス って、スクレイピングが禁止らしいから、Real-Time Google Finance API というグーグルのAPI使って損益計算する方法で行こうかと思った。 ヤフーファイナンスの スクレイピング 禁止って、私がやろうとしてるのは、為替のページ開いて、そこで自動で更新されている値を定期的(1分間隔くらい)に取るだけなので、基本的にページを開いているだけなので、特に問題はないと思うのだが、今回は、新たな試みで行ってみよう。

ヤフーファイナンスの スクレイピング 禁止 は多重で大量の情報を取得しようとして、サーバーに負担をかけたりするのがいけないのであろうと解釈している。それとも、ページから文字を取得すること自体が駄目なのか? ヤフーファイナンスの スクレイピング 禁止 について、本文読んだことない。どこにあるんだろう?

⇩探したらすぐあったwww。スクレイピングはダメだし、著作権云々とか言ってるので、画面のハードコピーもだめみたいな気もするので、さっきの ポートフォリオ のハードコピー画像は消しておこう。

ヤフーファイナンスの スクレイピング禁止のページのリンク

しかし、どこで スクレイピング と判断してるのか知らないけど、もはや、VBAから、IEだけでなく、Google Chrome やEdgeでも操作できるというのに( Chrome はやったことあるけど、 Edge はやったことない)。

未だに、ブログとかで、 スクレイピング のプログラムの紹介で、 ヤフーファイナンス から情報取るサンプルとか公開しているのもあるけど、何も注意されていないみたいだし。

追記 2019/11/20 13:20

Real-Time Google Finance API ってサービス終了しているみたい。あぼーん。

追記 2019/11/20 14:39

結局、作ることにした。なんかいらない気もするけど。今回はAccessで作ってる。最近はAccessのほうが好き。

とりあえずリアルタイム(1秒タイマー)で、価格をゲットできるようになったので、 あとは、買った通貨のCSVとかの情報をもとに平均と通貨量から損益(含み)を出して、スワップは、しょうがないから、今あるやつで代用。まずは、 平均と通貨量から損益 を作る。

追記 2019/11/20 16:23

とりあえず、ダウンロードした約定履歴のCSVをリンク手-むるにして、それから、注文履歴期間を指定して、必要なエントリーだけ抽出して、平均値と、通貨数量を表示できるようになった。値は、さっき計算したのとだいたい同じなのでOK。今日は、あと損益と損益合計を出すようにして終了する。

それにしても、めんどくさいことばかり起きた。

 ダウンロードしたCSVなぜか、エクセルでは見れるのに、Accessで見れない。変な文字コードが混入しているか、文字コードがとちがうようだ。前者の可能性が高い。

 AccessのVBAから、フォームのテキストの値を参照しようとしたら、フォーカスがあたっていないので取れませんとか意味不明なエラーになる。仕方ないから、参照する前に無理やり、SetFocusするという意味不明なことをした。

 SQL編集するの面倒くさい。最初クエリ使ってやろうとしたら、多分そのテキストに参照できない健でエラーになってるらしく調べるの面倒くさいので、SQLで検索するようにした。大したことない文なのに、VBAでSQL文作るのめんどくさすぎる”””の扱いが嫌い。

 あと、 普段は、日本語 を変数につかっていて、更に宣言しないんだけど、変数名違うのに、あとからなんか上書きされていて、意味不明。SQL分の 注文履歴期間 指定用に 「開始」と「終了」っていう変数に入れて、SQL分作ったら、なんか知らないが、 開始 の値が 終了 の値になっている。 しょうがないので、dim でそれぞれ宣言したら。大丈夫だった。全く意味のわからない動作だ。

 あと、タイマー起動したまま、デバッグ終了すると、Accessが落ちる。一体どういうことなんですか?

追記 2019/11/20 17:08

ようやくそれらしく動いた!ただ計算がBIDとASK間違ってるかもしれないけど今日はもういいや。さっきのヤフーの ポートフォリオ も 間違ってた、売りなのに数量マイナスにしてなかった。それと、ヤフーの ポートフォリオは、GBPUSDは、ドル円を掛けていない表示だった。疲れた。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする